最終更新日時:
ゴッドイーターオンライン(GEO)の進め方と序盤攻略を紹介しています。ミッションやオーダーなどがよくわからない初心者は確認しておきましょう。
ゲームの進め方は?
ゴッドイーターオンラインでは、大きくわけて三つの遊び方があります。目的に合った遊び方を選ぶことでゲームを効率よく進めていくことが可能です。
ストーリーミッション
ストーリーミッションでは、謎のアラガミや神機に関する話を追っていくことになります。ミッションには、NPCと共に挑むことができ、報酬が入手可能です。ただし、ミッションごとに定められた行動力を消費します。行動力が足りなければミッションに挑むことはできません。加えて、制限時間があるため、その時間内で討伐対象を倒す必要があります。

オーダー
オーダーは、期間限定で受注可能な依頼です。依頼は、ヒマラヤ支部:広場の受付で受注可能となっています。オーダーには、レギュラー、アラガミ、エクストラ、イベント、チケットの5種類ありますが、2017/2/17の時点で受注できるのは、アラガミのみのようです。
なお、受注した際に、クイックマッチングが行われるため、協力プレイが可能となっています。

フリーフィールド
ワールドマップから戦うフィールドを選ぶことで、自由に戦闘を行うことができます。そのフィールドでは、ほかのプレイヤーがアラガミと戦闘を行っているので、一緒に戦い、経験値を稼いだり、素材を集めましょう。
ただし、ほかの遊び方に比べて、敵が強力?なため、各フィールドの推奨レベルを確認して、無理はしないようにしましょう。

レベルを上げるには?
ゴッドイーターオンラインでは、敵を倒すだけでは経験値が入りません。倒した敵を捕食することで、初めて経験値と素材を入手できます。初心者の方は捕食を忘れないようにしましょう。
⇒効率的なレベル上げや経験値を稼ぐおすすめ方法
デスペナルティについて
HPが0になり蘇生できなかった場合は、デスペナルティが発生します。その場合は、現在の経験値が減少してしまう点に注意が必要です。なるべく倒されないように慎重に立ち回るか、仲間と一緒に行動するなどしてペナルティを受けないようにしましょう。
神機を入手するには?
神機の主な入手方法は、ガシャと合成のふたつです。ガシャは運が良ければ、非常に強力な神機を入手することが可能です。しかし、ガシャを引くためにはジェムが必要になります。
合成で入手できる神機でも、性能はガシャで入手できるものと遜色ありません。しかし、アラガミの素材が複数必要になるため、作成するまでにそれなりの手間がかかります。
!注目記事!